2008年03月29日

編み編み小物

編み物大好きな友人の作品です

ミニかごにヘアピン、コサージュなどなどです〜

ヘアピンは春らしいパステルカラーで仕上げてあります

丁寧に編んでありますので是非ご覧下さいね〜

  


Posted by hi-ro-ko at 19:51Comments(0)委託手作り品

2008年03月28日

お花見準備・・・

春、滝桜が咲く頃には 三春には多くの観光客の方が訪れます
桜の町、三春のお土産として 桜色の商品がぞくぞくと入荷していますさくら

さくら葛餅


桜もち


桜せんべい


ひとくちサイズの桜餅


お土産にはもちろんですが、ご自宅用にもいかがですか?
ほんのり桜の香りをお楽しみくださいねface02  


Posted by hi-ro-ko at 13:48Comments(0)物産品

2008年03月26日

満開

赤坂サカスのしだれ桜は葉桜でしたがTBS前の桜は満開でした

現在赤坂サカスでは「さくらterrasse」というイベントの開催中で全国のスイーツや老舗名店の味が楽しめます

花かごにて取り扱っている「かんの屋」さんブースもありましたよ


イベントは4月6日までです
  


Posted by hi-ro-ko at 15:41Comments(0)その他

2008年03月26日

赤坂サカス

3月20日にオープンした赤坂サカスに樹齢100年の滝桜の子孫樹があるというのでやってきました


今頃満開かな?と楽しみにしていたらなんともう葉桜でした

葉桜ですがやっぱり滝桜の子孫だけあって貫禄の姿でした〜

赤坂の桜は見られなかったけど本家本元滝桜は是非みたいです!
  


Posted by hi-ro-ko at 10:37Comments(0)その他

2008年03月25日

桜〜♪

私用で東京に来ています
桜が咲いていました
春休みとあって家族連れでお花見をしている姿が見られます!
早く三春にも春が来ると良いですね
  


Posted by hi-ro-ko at 11:48Comments(0)その他

2008年03月25日

金山さんちの猫ちゃん

先日お邪魔した金山さん宅の猫ちゃんです

くつろぎのポーズ!
お客様の前ではやらないのにとお母様もびっくりしていました


  


Posted by hi-ro-ko at 09:08Comments(0)その他

2008年03月24日

金山氏の窯元へ!!

少し前の記事になりますが・・・・
郡山出身で三春に窯元がある女流作家・金山 忍氏の窯元にお邪魔しました

当日は金山氏は不在でしたが、お母様が対応してくださり工房やご自宅にもお邪魔して参りました

玄関先では作品がお出迎えしてくれました



工房には素敵なカップなどが完成していましたが、まだ未発表の作品であるので撮影はできませんでした・・・
ですが、ご自宅のリビングには撮影OKの作品があったので映してきました



ほのぼのとする顔の描かれた作品たちです





金山氏の窯元
地図はこちら:三春町上舞木字大峯114番地
         電話&Fax 024-944-0378 

工房にはお電話で確認してから伺うと良いかと思います

また現在、三春町歴史民俗資料館にて春季企画展に金山氏の作品も展示中です
是非、ご覧くださいね  


Posted by hi-ro-ko at 17:07Comments(0)三春の作家さん

2008年03月20日

桜がいっぱい!

もうすぐ桜の季節ですが、花かごでは店内に桜があふれてきました

まずは、桜の写真集です




こちらの町中散策用ガイド「れきみんブックレット」は今年新しく作られました


オールカラーで初版には「三春城下絵図」の複製作品つきでなんと500円ですface08



是非、お早めにお求めくださいねface02  


Posted by hi-ro-ko at 10:18Comments(0)書籍

2008年03月19日

救世主!

暖かくなってきたのは良いけれど、花粉症の方にはつらい季節ですね
花粉症に良いといわれる食品は色々ありますが、最近注目されているのは「べにふうき茶」


左の商品です

べにふうきの中に含まれる渋味成分であるカテキンの1種、エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(EGCG3”Me)(通称メチルカテキン)や抗アレルギー成分のストリクチニンが、花粉症やアトピーなどのいわゆる「アレルギー症状」に対する改善効果をもつのだそうです

少しでも症状が軽減されるのならば良いですね~
早速試してみますお茶



お口すっきり抹茶飴もありますよ


  


Posted by hi-ro-ko at 14:00Comments(0)食品

2008年03月18日

春バージョンに・・・

共同作業所でんでんむしさんの革製品が春らしい柄に変わりました


小銭入れやペンケースなどに春を意識して桜などのお花模様がかたどられています

こちらはキーケースです



1つ1つ手作りされている丁寧な商品です
是非、手にとってご覧くださいね  


Posted by hi-ro-ko at 10:23Comments(0)委託手作り品

2008年03月17日

無事、終了!

観光ボランティアガイド研修、3日目も無事終了しました!

初日は小雪舞う中寒さに震え、最終日は花粉症に苦しみ何とか終了証をいただきました



今回、研修を受けた方の中には立派にガイドとして活躍される方も大勢いらっしゃるかと思いますが、まだまだ自分が観光客のような状態なのでガイドデビューはいつのことやら・・・

今回、散策で訪れたのはまちづくり公社のすぐ上にある「紫雲寺」


境内にある 腹切り梅です



法蔵寺



花はまだなにもありませんでしたが、ハスの花や桜、つつじ、アジサイなどが咲き競う花のお寺として有名です

その他にも高乾院(こうけんいん)、龍穏院(りゅうおんいん)、北野神社などを歩いて回りました

北野神社のなで牛です


なでられすぎて黒光りしていました



学問の神で名高い菅原道真公が祭神であることから、合格祈願や学業成就のご利益があるといわれています
願いを込めた絵馬がつるされていました



これから試験の皆さん~まだ間に合いますよface02

  


Posted by hi-ro-ko at 16:28Comments(0)その他

2008年03月14日

報告遅れましたが・・・

先日『たのしい てづくりいち』に行ってきました

10時半に到着したのですが、すごい人face08
並ぶの嫌いな親子はちょっとシトロンさんに行ってきてからまた来ようと バッカノさんを後にしました
(早く行かないと欲しい物がなくなるっていうことを考えもせず・・・)

のんびり買物をしてから1時半頃会場に再度到着!!
午後になってもお客様が沢山ですごいな~と思いました

娘と二人で選んで買ってきたのはトゥーリングとイヤリングなどなど



他にはカードケースの手作りキットをゲットicon06



作らないままで終わればただの布切れになってしまう~と思い、本日仕上げました



レースとボタンを追加してみました
これでお財布が重くならないですみます

良かったface02


  


Posted by hi-ro-ko at 17:15Comments(4)その他

2008年03月13日

馬頭観音堂

三春の里巡礼では、三春町荒町にある馬頭観音堂にも行きました

馬頭観音堂は三春藩主であった秋田氏の菩提寺龍隠院の入り口の北にある小さなお堂。
坂上田村麻呂(758~811)が蝦夷遠征の際に愛馬を葬ったといいます。
通称「荒町の観音様」。



沢山の絵馬が納められていました



その後、郡山の雪村庵!

雪村庵は室町時代の画僧「雪村」が晩年、活動の処とした庵です。
住所は郡山ですが、最寄の駅は三春駅です



庭には樹齢数百年というしだれ桜があり、桜の季節には多くの観光客の方が訪れます
見学に行った日はちょうど桜の根っこのお手入れをしていました



花が咲くのが楽しみですface02



  


Posted by hi-ro-ko at 11:30Comments(0)その他

2008年03月11日

三春の里巡礼

3月10日の観光ボランティアガイド研修では、三春の里巡礼として「田村三十三観音巡礼地」の中の7つの観音堂と中世の石製供養塔を見学しました

三十三観音とは、観音さまがその姿を変えて人々を救済するという三十三応現身(おうげんしん)にちなんで選定されたそうです

田村三十三観音巡礼地は江戸時代に福聚寺の住職さんが歩いて設定したものだそうです

その福聚寺にある観音様です



芥川作家の玄侑宗久さんが観音様について説明をしてくださいました
今回は睡魔ではなく、足のしびれとの戦いでしたface10

観音堂の天井です


福聚寺には何度か足を運んだことはありましたが、観音様にお目にかかるのは初めてでした
さあ、次はどこへ・・・

  


Posted by hi-ro-ko at 10:56Comments(0)その他

2008年03月10日

滝桜に行ってきました

3月8日は観光ボランティアガイド研修の2日目でした
まず最初に向かったのは滝桜さくら





まだつぼみは固く咲く気配はありませんが、青空の下で枝を広げる滝桜はやはり見事です
樹齢1000年以上といわれる古木でありながら 今年も30cm程、枝が伸びているそうです

伸びた枝に桜が咲き、まさに滝が流れるように咲く姿を是非、多くの方に見に来ていただきたいと思っています


  


Posted by hi-ro-ko at 10:32Comments(0)その他

2008年03月06日

モンモ春号、出ました!

ふくしまを楽しむ大人の情報誌「モンモ」の春号が出ました!



「滝桜幻影」と題された春号の表紙は満開の滝桜の写真が・・・・
中には滝桜や三春町で有名な桜の名所の紹介や三春名物「おたりまんじゅう」の記事も載っています

一足早くお花見をした気分になれました

モンモは花かご、駅.comにて取り扱っています
オールカラーで680円はお得です

是非、ご覧くださいねface02  


Posted by hi-ro-ko at 10:47Comments(0)お知らせ

2008年03月05日

絵手紙

絵手紙は趣味として幅広い年代の方が楽しまれていますが絵はちょっと苦手・・・という方は花かごにて取り扱っているこちらはいかがでしょう?


季節の花々を題材とした絵手紙はもちろんですが、三春にちなんだこんな葉書もあります
お花見の時期には三春に訪れた記念にとお買い求めになる方もあります


町内在住の方の作品です
他にもたくさんありますので是非、手にとってご覧くださいねface02  


Posted by hi-ro-ko at 11:28Comments(0)委託手作り品

2008年03月02日

三春町観光ボランティアガイド研修・その2

ボランティアガイド研修初日の午後は町内散策でした
小雪が舞う中、旧町内と呼ばれる地域にあるお寺巡りへ・・・

まず、最初に向かったのは田村大元神社!




この後、天沢寺、大林文庫、真照寺、州伝寺、法華寺、愛宕神社を回りました



雪の残った天沢寺



真照寺



州伝寺


法華寺

愛宕神社の境内は花かごの喫茶コーナーに飾られている切り絵にもなっていて 作者の新野さんから一度登ってみてごらんと言われていながら実現できずにいました





今回130段以上ある石段を登り、ようやく絵と同じ角度で写真が撮れました~

どのお寺にも桜の木があり、見頃を迎えたらまた行きたいと思いました

来週の研修ではまだ花が咲く前の滝桜に行きます
もちろんこちらは徒歩では無理なのでバスに乗ります

滝桜のお勉強もして春の観光シーズンに備えたいと思いますface02  


Posted by hi-ro-ko at 14:19Comments(0)その他

2008年03月01日

三春町観光ボランティアガイド研修・その1

三春町には春の観光シーズン中に県内外から多くの観光客の方々がいらっしゃいます
町では観光客の皆様をおもてなしする観光ボランティアガイドを養成する研修会を定期的に開催し、町の歴史や文化を勉強する機会をもっています

本日は研修会の第1日目でした
まちづくり公社からも数名が参加してきました〜


午前中は資料を見ながらのお勉強!
睡魔と戦いながら学んでまいりました

梅、桃、桜が一度に咲き、3つの春が一度に来るから三春と呼ばれるようになったというのは有名な話ですが、古くは郡山盆地を望む高い地形から「見張り」「見張る」が「ミハル」になったとも考えられているそうです

知りませんでした〜

午後からは町内散策でしたが、続きはまた明日…  


Posted by hi-ro-ko at 20:21Comments(3)その他

2008年03月01日

春よ来い!!

早いもので今日から3月です!
小雪が舞ってまだまだ寒い三春町ですが、三春町歴史民俗資料館では平成20年度春季企画展が3月15日(日)から5月25日(日)まで開催されます

町で見かけたポスターです



満開の滝桜が本当に見事です

企画展は「春が来た」と題して写真、陶芸、絵で三春の春をつづります

同時開催として去る1月23日に永眠された高橋哲夫先生より寄贈された自由民権運動に関する資料や著書の生原稿などを自由民権記念館でお披露目します

多くの方々のご来場をお待ちしております  


Posted by hi-ro-ko at 18:25Comments(0)その他
QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ