2008年12月31日
頑張りました〜



いつもは男性陣も参加するのですが、二人とも仕事のため不在…
私はいつも餅切り係で娘は補欠(?)だったので倍の時間がかかりました
今日は伊達巻きと黒豆を煮ておせちの準備は終わり!
来年はどんな年になるかな?
2008年12月29日
小そうじ(?)

本当は換気扇そうじと窓拭きもやらなければと思ったのですが、春までにやろうと自分に言い訳しています〜
床の間に飾ったのは、先週習ったフラワーアレンジです。
2008年12月27日
出来た〜

前に作ったうさぎよりちょっと、ほっぺがふっくらしている子が出来上がりました。
気に入ってくれるかな?
2008年12月25日
注文が入りました〜

嬉しいのですが、全く同じ物ってなかなか大変!
いつも微妙に顔が違っています
大掃除に年賀状書き、やることは山積みだけど依頼があれば仕事です!
頑張ります〜
2008年12月24日
なか市閉店しました

毎週水曜日、週1回の営業でしたが、今までお会いしたことがなかったご近所の方々とお知り合いになりました。
最後の日、「お世話になったわね。寂しくなるわ」とそっと手渡してくれたお菓子…
何だか恐縮してしまいました。
こちらこそ、ありがとうございました。
2008年12月24日
チェックシリーズ


うさぎの方はすぐに気に入って下さった方がいてお嫁にゆきました(^O^)
嫁ぎ先は花かごのすぐ近く…
可愛いがってもらってね!
2008年12月22日
売り物ではありませんが…


マスクケースです。
花粉症がひどいときは使い捨てマスクを箱買いするのでケースがあると便利です!
ビニールコーティング生地で作ってありしっかりしているので中に入れたマスクはよれたりしません!
商品化しようかな?
2008年12月18日
詰め放題!


箱に入っている切り昆布をお好きなだけ詰められます〜
早速塩抜きをして家にあるものを入れて煮てみました
柔らかくて美味しかったです
たっぷり詰めてきたので3回分あったので小分けにして冷凍庫へ!
フェアは25日までなのでお早めにどうぞ〜
2008年12月14日
捨てなくて良かった〜

ちょっとママと離れる時に泣いてしまったので、「おばちゃんのうちには凄い車があるんだよ〜」と気を引いて取り出したのはこのベビーチエア。
涙をこぼしながらもハンドルがついたイスが気になる様子…
しばらくしたら喜んでイスに座り、ハンドルグルグル回してご機嫌になりました
実はこのイス、主人のいとこ(現在34歳)から譲り受けて、我が家の長男(23歳)と長女(22歳)が使った年代物です。
ファミリーサポートのボランティアを始めてから引っ張り出してありましたが、気に入ってくれた子は初めてでした〜
捨てなくて良かったわ
2008年12月12日
今日のお仕事

こちらのカードは三春駅構内にある「ばんとうプラザ」の学生さん専用ポイントカードです
学生の皆さん!ポイント集めて下さいね
2008年12月08日
今日は誕生日!
今日は娘の誕生日
12月8日というのは、太平洋戦争が始まった日であり、ジョンレノンが暗殺された日であり、歴史的に重い日なので忘れようにも忘れられない日です。(娘の誕生日を忘れはしませんが・・・)
プレゼントは、先日アウトレットパーク仙台港に行ったときに、大好きなブランド「ローリーズファーム」でブーツとスカートを買ってあげたので良しとして・・・

ケーキもご馳走も準備していないのでどこかに食べに行こうか??

12月8日というのは、太平洋戦争が始まった日であり、ジョンレノンが暗殺された日であり、歴史的に重い日なので忘れようにも忘れられない日です。(娘の誕生日を忘れはしませんが・・・)
プレゼントは、先日アウトレットパーク仙台港に行ったときに、大好きなブランド「ローリーズファーム」でブーツとスカートを買ってあげたので良しとして・・・

ケーキもご馳走も準備していないのでどこかに食べに行こうか??
2008年12月05日
三陸海の幸!


花かごでは三陸海の幸フェアの実施中でした
お買い上げ1000円以上で塩ワカメがもらえちゃいます
フェアは26日までです
2008年12月02日
ミニツリー

ところが、全く何も作れないままクリスマスが過ぎ、お正月が過ぎ、またクリスマスの季節がやってきました
今年は何とか形になりました!
小さなクリスマスツリーです
2008年12月02日
ありました〜


一度もお会いしたことがなかったのに突然メールをして、トントン拍子に委託販売が決まりました。
これからどんな作品が入るのかな〜と楽しみが増えました。
私も頑張ろっと!