2009年05月30日

まずは1つ

友人に頼まれたスイーツ柄のグラニーバック。
昨日布を裁断し、今日出来ました!


この柄でバック?と思ったけれど、なかなか可愛い(^O^)

薄手の生地だったので厚めの接着芯を貼ったらしっかりしました。


  


Posted by hi-ro-ko at 22:21Comments(0)あれこれ

2009年05月28日

ハッピーバースデー☆

今日は息子の24回目のバースデー☆


18歳で親元を離れたので一緒にお祝いしなくなって6回目の誕生日です。


写真は4歳くらいの時に彼が描いたもの。
ウルトラマンとお父さん。
絵の才能はこの頃からなかった…


今、子育て中の方、絵とか取っておくと後から楽しめますよ〜
  


Posted by hi-ro-ko at 16:12Comments(0)あれこれ

2009年05月25日

手芸店めぐり…

友との再会も楽しみだけど、他に楽しみにしていたのは、手芸店めぐりでした。


初日はランチの後、藤沢駅南口から徒歩数分のパシオスへ!
高校生の頃にもちょくちょく遊びに行っていた場所ですが、衣類や雑貨がとにかく安いんです!

布も豊富でやっぱり安い!

手作りバックを提げて行ったら友人たちに同じ形のバックが欲しいと、注文をいただきました。

でも、友の選んだ柄は自分では絶対選ばないような総柄!(私が選んだ布はいつものギンガムチェック2種類)

どんなバックになるのか自分でも楽しみです!
  続きを読む


Posted by hi-ro-ko at 11:45Comments(0)あれこれ

2009年05月24日

いただきま〜す!

川崎で購入した噂の「堂島ロール」

ちょっと厚めにカットしていただきました。


フルーツも何も入っていないシンプルなロールケーキですが、生クリームが濃厚だけど甘さ控え目で美味しいです


ついこの間もテレビで紹介されていて、食べたい食べたいと思っていたので大満足です〜   
  


Posted by hi-ro-ko at 20:24Comments(2)あれこれ

2009年05月24日

堂島ロールを求めて…

横浜からの帰り道、ずっと前から気になっていた『Mon ChouChou 』の堂島ロールを求めて川崎で途中下車!


予約をしていなかったのでどれだけ並ぶのか?本当に買えるのか?とドキドキしながらお店に行ったら列は5.6人であっさり購入することが出来ました(^_^)v


早く三春に帰らねば〜

  


Posted by hi-ro-ko at 17:09Comments(0)あれこれ

2009年05月24日

今日は横浜へ!

今日は8年振りに会う友人を訪ねて横浜方面へ!

8年前お腹にいた子が小学3年生になっていた〜
年を取るはずだ…


現在横浜では、開国開港150年を記念した開国博が開かれているそうなんです(知らなかった)

その開国博のマスコットキャラクーの「たねまる」の形をしたたねまるチャーハンと150年にかけた150mmのジャンボ餃子を御注文!


餃子は3人で食べられる位でした。
ボリュームタップリ〜


場所は横浜駅西口の横浜エクセルホテル東急2階の中華料理「孔雀庁」です

  


Posted by hi-ro-ko at 16:55Comments(0)あれこれ

2009年05月23日

マスクを持って出発です

今日は高校時代の友人達に会いに藤沢方面へ!


何となく心配なので、マスクとウェットティッシュをカバンにつめてさぁ出発です〜


お土産はインフルエンザ…なんてことになりませんように(>_<)
  


Posted by hi-ro-ko at 10:47Comments(0)あれこれ

2009年05月22日

自分用のバックです!

前回、自分用に作ったバックはブラックウォッチ柄でしたが、柄ものは着る服を選ぶので、無地のバックを新たに作ってみました☆


前回の物より少し大きめにして、陽気屋さんで購入したバテンレースを付けました。


シンプルで気にいりました〜


  


Posted by hi-ro-ko at 22:23Comments(2)あれこれ

2009年05月21日

ようやく、納品できました。

手作り品は三春町の花かごともう1ヶ所、二本松市の花工房「Reiko」さんに置かせてもらっているのですが、最近ちっとも作品がたまらないので花工房さんはご無沙汰でした…


しかし、先日「お花のコサージュ完売したよ~」とのお電話をいただいてから頑張りました~


ちょっと夏らしいコサージュとカードケース、ティッシュケースなどを数点納品しました。


お近くにいらした方は是非、ご覧くださいませ。

花工房さんの住所はこちら↓

〒969-1404福島県二本松市油井字福岡431-1

http://www.chabudai.net/dryflower/
  


Posted by hi-ro-ko at 18:20Comments(0)あれこれ

2009年05月09日

ドイリーつけました☆

編み上がったドイリーが作品になりました!


ちょっといびつなドイリーもそれなり〜に見えるかな??
  


Posted by hi-ro-ko at 21:57Comments(2)あれこれ

2009年05月08日

咲いた〜

2年前、半額処分で購入した「ミヤマホタルカズラ」です。


ほったらかしていて去年は咲かなかったけど、今年はひっそりと咲いていました。


この青が大好きです(^O^)
  


Posted by hi-ro-ko at 19:49Comments(0)あれこれ

2009年05月06日

連休最終日

連休最終日は子守もお休みだったので、白河方面にドライブ!


雑貨屋さん巡りだから本当は娘ちゃんと二人で行きたいところだけど、白河までは自信がないからまたまた運転手さんをお願いして出発!


最初はリニューアルしてからはじめて行く「陽気屋」さん!
娘は初めてでしたが、見事にハマって1時間位滞在しました。
運転手さんは車の中で読書(>_<)


陽気屋さんの後は初めて行く「ちょうちょのおさじ」へ

ナビがなければたどり着けなかったと思います。

店内は可愛いくて癒やし空間!

こちらではネックレスを購入しました〜

  


Posted by hi-ro-ko at 22:21Comments(0)あれこれ

2009年05月04日

お母さん気分を味わう・・・

ゴールデンウィーク中でも自営業のおうちは大変!
小さな子どもがいてもお店は休めない・・・
そんな時活躍するのが、みはるファミリーサポートです。

いつもお預かりしている2歳の男の子を連れてちょっと公園へ!



若いパパママに混ざってお母さん気分を満喫しましたが、午後からはチビちゃんと一緒になってお昼寝・・・
子育ては大変だicon10  


Posted by hi-ro-ko at 16:16Comments(0)あれこれ

2009年05月01日

ドイリーにハマる…

編み物はちょこっと出来るけど、レース編みは未知の世界…
やってみたいな〜と思っていたところフェリシモの「はじめてのレース編みの会」を発見!


わかりやすい編み方説明書とレース糸がセットになっていて早速スタート!


見事にハマりました。
肩が凝り過ぎて頭痛がするほどやりました〜
手作りバックに付けたら可愛いかも…

  


Posted by hi-ro-ko at 22:29Comments(2)あれこれ
QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ