2008年07月31日
ひたすらお花のモチーフ!

今まで、棒編みしかやったことがないので編み図がイマイチ良くわからないのですが悪戦苦闘してお花のモチーフが作れるようになりました!
只今大量生産中!
ストールやバックなどに付けたら可愛いかな?
ヘアピンでもいいかな?
9月に花かごにて開催される手作り作品展に出せたらいいな〜と思っています
2008年07月27日
フルーツのような・・・
先日のなか市にていちごのような形をしたトマトが売っていました。(今ごろ記事を書いています・・・)
名前はトマトベリーと言います。

いちごのようなハートの形のような可愛いトマトです

味はトマトだけれど、甘みがあってとても美味しかったです~
また、入荷しないかな?
名前はトマトベリーと言います。

いちごのようなハートの形のような可愛いトマトです

味はトマトだけれど、甘みがあってとても美味しかったです~
また、入荷しないかな?
2008年07月25日
麻ひもバック

手編み好きの友人が麻ひもで涼しげなバックを作ってくれました!
荷造り用の麻ひもなのでとても編みづらかったようです
「もう、やらな~い」って言ってました

ハンドバックとショルダーバックの2種類です


夏にぴったりかな?と思い、本日花かごに納品させていただきました
どうぞ手にとってご覧下さいね

2008年07月22日
母校からオリンピック選手が・・・
先日実家に帰ったときにふと、目に留まった横断幕。
今は、なくなってしまった母校の名前が・・・
「なになに」とよく読んでみると母校の後輩が北京オリンピックに出るみたい

ごめんなさい、別府選手の名前も自転車ロードレースのルールも分からないけど、俄然興味が出てきました
がんばれ!ニッポン
今は、なくなってしまった母校の名前が・・・
「なになに」とよく読んでみると母校の後輩が北京オリンピックに出るみたい


ごめんなさい、別府選手の名前も自転車ロードレースのルールも分からないけど、俄然興味が出てきました

がんばれ!ニッポン

2008年07月20日
アジサイはなかった〜

お寺を通過して海を臨む階段はアジサイが咲くと観光客の方で渋滞します!
海とアジサイの競演が見事なのですが、時すでに遅く、花はな〜んにもありませんでした
それにしても暑い〜
2008年07月17日
ブルーベリーの季節がやってきた!

なか市に入荷したので早速購入〜♪
生で食べても甘くて美味しいけれど、パンにつけたり、ヨーグルトにのせたりできるようにジャムにしました!
また来週入るかな?
2008年07月14日
ラベンダーサシェ


今回はテトラ型にして吊すヒモをつけました
詰め込み作業中の部屋はラベンダーの香りに包まれていて癒される〜
これから大量生産します
2008年07月12日
梅シロップの途中経過…


まだ溶けきれない砂糖が瓶の底に残っているのでもう少し我慢!かな…
梅シロップや梅酒を作りたい!という方、三春駅の野菜コーナーがお勧めです
地元農家の方が納品してくれる新鮮野菜の中に梅もありました。
大量に欲しいという時にはスタッフに相談すると手配してくれることもありますよ
2008年07月10日
めえぷるさんへ!
今日は、友人とともにずっと行ってみたかった「めえぷる」さんに行ってきました!

2階へあがって扉を開けるとそこには、広々とした空間に素敵な作品達がぎっしり!!

ボックスごとに作者さんの個性が出ていてとても楽しい時間を過ごせました


今回購入したのは娘と自分用のネックレス
どちらも夏らしくて良い感じ・・・

また、遊びに行きたいと思います
ちなみにめえぷるさんのお店はこちら・・・


2階へあがって扉を開けるとそこには、広々とした空間に素敵な作品達がぎっしり!!

ボックスごとに作者さんの個性が出ていてとても楽しい時間を過ごせました


今回購入したのは娘と自分用のネックレス
どちらも夏らしくて良い感じ・・・

また、遊びに行きたいと思います
ちなみにめえぷるさんのお店はこちら・・・

2008年07月09日
本日納品しました


100円ショップで見つけた雑貨がシュシュを飾るのに良さそうだったので購入してみました~
サイズピッタリでした
2008年07月07日
さぁ、出発です
委託販売させていただいている二本松市の花工房Reikoさんからうさぎが売れたよ~と連絡がありました
作りためていたうさこ達よ、さぁ出発です

花工房さんの店頭に白くて丸い物を発見しました
なんとも愛嬌のある姿だったのでお一つお持ち帰りしてきました

「なんでうさぎを置いてきたのにまたうさぎを買うの?」
「それ、何処に置くの?」などなどの、周りの声は聞こえないふりをして・・・
でも、どこに置こう??
作りためていたうさこ達よ、さぁ出発です


花工房さんの店頭に白くて丸い物を発見しました
なんとも愛嬌のある姿だったのでお一つお持ち帰りしてきました

「なんでうさぎを置いてきたのにまたうさぎを買うの?」
「それ、何処に置くの?」などなどの、周りの声は聞こえないふりをして・・・
でも、どこに置こう??
2008年07月06日
アジサイが見頃です
桜の町、三春町ではアジサイが見頃となりました
三春町文化伝承館の紫雲閣に向かう階段にはアジサイがあり、見頃となっています
雨が降らなくてちょっと渇き気味ですがブルーが綺麗です

是非、ご覧くださいね

三春町文化伝承館の紫雲閣に向かう階段にはアジサイがあり、見頃となっています
雨が降らなくてちょっと渇き気味ですがブルーが綺麗です


是非、ご覧くださいね

2008年07月04日
ラベンダー


早速収穫(^O^)/
乾燥させてサシェを作ります〜
バックに入れたりタンスに入れたりするとほのかに良い香…
沢山できたら花かごに納品します!
2008年07月02日
梅を購入!

梅酒も梅干しも苦手だけれど梅シロップが美味しかったから初チャレンジ!
本当は裏山に行けば梅の木はあるけど取りに行くのが面倒で買ってしまった〜
さぁ作らなくっちゃ!