2012年07月29日
プレゼント
来月出産する義妹のプレゼントを作りました。

形は、バックインバックと同じだけど、おむつポーチにいいかな?

女の子とわかっているので可愛くしました。
新生児用の紙おむつなんて久しぶりに見ました。
小さくてかわいい~
会えるのが楽しみです。
形は、バックインバックと同じだけど、おむつポーチにいいかな?
女の子とわかっているので可愛くしました。
新生児用の紙おむつなんて久しぶりに見ました。
小さくてかわいい~
会えるのが楽しみです。
2012年07月28日
昨日のお出かけ先
昨日は金曜日でしたが珍しくお休みで娘と買い物ツアー!
目指すは、たまたまブログで金曜日はフリー営業日だと知ったR*ecoさんのお店。
ナビがないこの車で行けるかな?と少々不安でしたが、無事到着!

駐車場の看板を発見した時にはホッとしました。
外観は全く普通のアパートですが、玄関を上がると雑貨屋さん!
みんな可愛いものばかり…(お店の写真撮り忘れました)
自分用のバックを作ろうかな?と思って布を数点とまだ見ぬおちび用にスタイを・・・

まだ性別もわからないし、かなりフライング気味ですが何だか可愛くて・・・
ブログをチェックしてまた行きたい空間でした。
目指すは、たまたまブログで金曜日はフリー営業日だと知ったR*ecoさんのお店。
ナビがないこの車で行けるかな?と少々不安でしたが、無事到着!
駐車場の看板を発見した時にはホッとしました。
外観は全く普通のアパートですが、玄関を上がると雑貨屋さん!
みんな可愛いものばかり…(お店の写真撮り忘れました)
自分用のバックを作ろうかな?と思って布を数点とまだ見ぬおちび用にスタイを・・・
まだ性別もわからないし、かなりフライング気味ですが何だか可愛くて・・・
ブログをチェックしてまた行きたい空間でした。
2012年07月26日
食べたくなって・・・
24日のゴジてれのご当地グルメのコーナーで三春町の「大畑屋」さんのぴーまん味噌を紹介していました。
前にも食べたことがあるのですが、あったかいご飯でまた食べたい!と思い買ってきました。

番組では、冷奴にのせてもおいしいと紹介されておりました。
今度やってみよう・・・
ちなみに、ぴーまん味噌は花かごにありました!
前にも食べたことがあるのですが、あったかいご飯でまた食べたい!と思い買ってきました。
番組では、冷奴にのせてもおいしいと紹介されておりました。
今度やってみよう・・・
ちなみに、ぴーまん味噌は花かごにありました!
2012年07月24日
あれは、1か月前のことでした・・・
連日スカイツリーのニュースが流れていたオープン当初は、落ち着いてからゆっくり登ればいいかな?
と思っていたのですが、個人予約は難しくてもツアーなら空きがあると聞いてネット検索!
高速バス+ホテル+スカイツリー入場券がセットになったツアーがありました。
しかも土曜日、郡山発!

ついたその日は、あいにくの雨でスカイツリーの真下に来ても雲に隠れてよく見えませんでしたが、翌日は快晴!
ソラマチは激混み!で疲れましたが、展望デッキからの眺めは最高でした。

宿泊したホテルからもスカイツリーがばっちり見えました。
なんだかバタバタのツアーでしたが、満足、満足

※ブログのニックネーム変更しました。
以前は、お店の宣伝ブログだったのでお店の名前(花かご)を名乗っていましたが、今は個人ブログなのでhi-ro-koに変更です。
と思っていたのですが、個人予約は難しくてもツアーなら空きがあると聞いてネット検索!
高速バス+ホテル+スカイツリー入場券がセットになったツアーがありました。
しかも土曜日、郡山発!
ついたその日は、あいにくの雨でスカイツリーの真下に来ても雲に隠れてよく見えませんでしたが、翌日は快晴!
ソラマチは激混み!で疲れましたが、展望デッキからの眺めは最高でした。
宿泊したホテルからもスカイツリーがばっちり見えました。
なんだかバタバタのツアーでしたが、満足、満足
※ブログのニックネーム変更しました。
以前は、お店の宣伝ブログだったのでお店の名前(花かご)を名乗っていましたが、今は個人ブログなのでhi-ro-koに変更です。
2012年07月23日
お久しぶりでした!
最後のブログ更新からいったい何か月たったのかしら?
その間いろいろありました。
あのスカイツリーにも早々登ったのさ!
いつものように週末は、子育て支援のお子様お預かりがあったり、遊びに行ったり・・・
毎日があっという間に過ぎていき、ハンドメイドのスイッチは入らないどころかスイッチ自体がなくなったかのようでした。
それが、スイッチ見つかりました!
ミシンに向かい続けた週末でした。
きっかけは、「バックインバック」が欲しい・・・でした。
最初は、作る気が全くなくて買う気であちこち探しましたが、高い!じゃあ作ろう!ってわけです。

ポケットはもう少しあってもよかったかな?と改善個所はいろいろありますが、ごちゃごちゃな荷物が1つにまとまり、忘れ物もなくなるかな?

これだけの物が入ります。
さっそく今日から出勤です!
その間いろいろありました。
あのスカイツリーにも早々登ったのさ!
いつものように週末は、子育て支援のお子様お預かりがあったり、遊びに行ったり・・・
毎日があっという間に過ぎていき、ハンドメイドのスイッチは入らないどころかスイッチ自体がなくなったかのようでした。
それが、スイッチ見つかりました!
ミシンに向かい続けた週末でした。
きっかけは、「バックインバック」が欲しい・・・でした。
最初は、作る気が全くなくて買う気であちこち探しましたが、高い!じゃあ作ろう!ってわけです。
ポケットはもう少しあってもよかったかな?と改善個所はいろいろありますが、ごちゃごちゃな荷物が1つにまとまり、忘れ物もなくなるかな?
これだけの物が入ります。
さっそく今日から出勤です!