2007年07月14日
三春で活躍する陶芸家
陶芸家の吉田富夫さんの作品です


桜がいっぱい散りばめられた一輪挿しです
デジカメではどうしても微妙な色使いが出せませんし 他にも色々な作品がありますので
是非実物を観に来てくださいね
吉田富夫氏 陶歴
1950年 福島県田村郡に生れる
1972年 屋久島焼窯にて修業
1975年 鹿児島陶芸展入選
1976年 滝根町に築窯独立する
1978年 伝統工芸武蔵野展入選
1978年 いわき市大黒屋にて個展
1980年 伝統工芸新作展入選
1980年 郡山市民藝サトウにて個展。
1981年 第35回福島県展奨励賞受賞
1983年 六本木陶芸サロン土にて二人展
1984年 いわき市ギャラリーすまいにて三人展
1984年 いわき市大黒屋デパートにて個展
1985年 郡山市ギャラリー觀にて個展
1987年 六本木陶芸サロン土にて個展
1987年 郡山市に築窯
1992年~1998年 第1回~第6回まで現代陶芸「めん鉢」大賞展入選
1989年~2002年 伝統工芸新作展入選
窯 名 榧 の 木 窯 (かやのきと読みます)
桜がいっぱい散りばめられた一輪挿しです

デジカメではどうしても微妙な色使いが出せませんし 他にも色々な作品がありますので
是非実物を観に来てくださいね

吉田富夫氏 陶歴
1950年 福島県田村郡に生れる
1972年 屋久島焼窯にて修業
1975年 鹿児島陶芸展入選
1976年 滝根町に築窯独立する
1978年 伝統工芸武蔵野展入選
1978年 いわき市大黒屋にて個展
1980年 伝統工芸新作展入選
1980年 郡山市民藝サトウにて個展。
1981年 第35回福島県展奨励賞受賞
1983年 六本木陶芸サロン土にて二人展
1984年 いわき市ギャラリーすまいにて三人展
1984年 いわき市大黒屋デパートにて個展
1985年 郡山市ギャラリー觀にて個展
1987年 六本木陶芸サロン土にて個展
1987年 郡山市に築窯
1992年~1998年 第1回~第6回まで現代陶芸「めん鉢」大賞展入選
1989年~2002年 伝統工芸新作展入選
窯 名 榧 の 木 窯 (かやのきと読みます)
Posted by hi-ro-ko at 18:00│Comments(0)
│三春の作家さん